SONY

新卒採用選考について

ソニーの選考に対する考え方や、「個を大切にする選考」についてお伝えします。

質問カテゴリー選択へ戻る >

  • 選考プロセスはどのようになっていますか?

    ソニーの選考を受けていただくには、まずエントリーを完了していただく必要があります。 エントリーは、①プロフィールシート登録、②適性検査受検をもって完了となります。 締切日時をご確認の上、余裕をもってご応募ください。 エントリー完了後、書類選考を通過した方は面接に進んでいただきます。 ぜひ、ご応募ください。

  • プロフィールシートとは何ですか?また早く登録したほうが有利になりますか?

    プロフィールシートは、ソニーが皆さんのことをよりよく理解するために活用させていただく書類です。皆さんの学生時代の取り組みやソニーで実現したいことなどについて記述していただきます。
    技術系、事務系にまたがって、第3希望コースまで最大3つのコースを選択することが可能です。
    コースの詳細は、募集コースのページにてご確認ください。
    なお、プロフィールシートの登録時期によって有利、不利の差はありません。
    ただ、例年締切間際はシステムが混み合います。混雑の影響による提出期限の延長は承っておりませんので、時間に余裕をもって登録してください。

  • 技術系、事務系ともにコースが複数ありますが、選考の違いなどはありますか?

    技術系のコースでは、研究内容や学生時代に取り組んだことをご説明する際に、資料を持ち込んでご説明いただくことが可能です。
    また、募集コースによって面接回数が異なります。

  • 応募コース以外でのキャリアは積めないのでしょうか?

    ソニーでは「自分のキャリアは自分で築く」という考え方が根づいています。
    「コース別採用」を行っているのも、「主体的にキャリアを選びとることで、仕事に対する期待と覚悟を持ってほしい」という想いからなのです。
    コースを選択することは、あくまでもソニーでのキャリアのスタートとなる入り口を自分自身で選択することであり、その後のキャリアまで決定するものではありません。
    ソニーでは非常に多くの事業・製品カテゴリーや職種があり、全世界に活躍のフィールドがあります。つまり、非常に多くのキャリアの選択肢・可能性があり、かつ、それを自分の意志・希望で実現することができる。それこそが、ソニーで働く大 きな魅力のひとつであると考えています。

  • 「ポテンシャル確認希望」とは何でしょうか?

    第3希望までに選んでいただいたコース以外にも、適したコースがあるか検討してほしい、という方にチェックいただく項目です。「ポテンシャル確認希望」にチェックいただいた方には、希望コースを優先したうえで、ソニー内の可能性のあるコースを提案する場合があります。

  • 成績証明書は必要ですか?

    面接にご参加いただく前に、(株)履修データセンターの『履修履歴データベース』より、成績(履修履歴)を登録・送信していただきます。
    登録は一度のみなので、ご案内した時点での最新の成績をご登録ください。(前年度下半期の成績が未発行の場合は上半期までの登録で問題ありません)

  • 面接について詳しく教えてください

    応募されたコースおよび領域、選考時期、会場などにより異なる場合もありますが、概ね面接は個人面接で応募者が複数名となることはありません。
    面接は、皆さんが普段どのような問題意識を持ち、どのように課題に向き合って活動しているのかをお聞きするために行います。面接員は皆さんが話しやすい雰囲気を作るように努めます。また一人ひとりの良いところを理解しようとして会話を進めます。緊張される方がいるかもしれませんが、できる限り心を落ち着けて自分の思いを素直に表現してください。
    面接は皆さんとソニーがお互いについての理解を深める場であるべきだとソニーは考えます。皆さんには自分のキャリアを築く場としてソニーが適した会社なのか、面接を通じて是非確かめてほしいと思っています。
    また、面接の各ステップにおいて皆さんからの質問を受ける時間を設けています。ソニーを選ぶための判断材料を集める気持ちで遠慮なく質問してください。

  • 学部生の場合、技術系(エンジニア職)として入社するのは難しいのでしょうか?

    ソニーは技術系において学部生の採用を積極的に行なっています。入社後の仕事に関しては、修士卒の方とまったく変わりません。専門性について心配される学部生の方もいらっしゃるかもしれませんが、ソニーでは、学部生ならではの考え方や目線を個性として活かしてほしいという考え方があり、多くの学部卒の社員が第一線のエンジニアとして活躍しています。
    また、ソニーは入社後に一人ひとりの業務内容や技術レベルに応じて「基礎技術研修」や「基幹技術研修」など多くの研修プログラムも準備しております。職場の先輩が新入社員に対して1年間、ケアやアドバイスをする「チューター制度」を含め、早い時期に職場に慣れるための様々なサポートもあり、個人の成長を支援する環境が整っていますのでご安心ください。
    また、プロフィールシートには、研究内容に関する記載項目があります。学部生の皆さんは、まだ所属する研究室が決まっていない方が多いので、選考では学科/専攻の中で力を入れて取り組んだ授業/実験内容の課題レポートのテーマなどを確認しています。

  • 留学生の採用はありますか?

    ソニーは日本で学ぶ留学生の採用を積極的に行なっています。実際にとても多くの外国籍社員が日本のオフィスで働いており、働く環境も整っています。ソニーには多様な個性や経験を持った人が集まり、様々な立場から意見を交換しイノベーションを生み出しています。日本人と異なる経験や文化的背景をもっている留学生の皆さんにも、ぜひソニーのビジネスに参画していただきたいと考えています。
    ソニーは社員の国籍を問いません。楽しく働きたい、活躍したいと思う方には、国籍の区別なく、グローバルに展開しているソニーのビジネスを推進していただくことを期待しています。

    留学生の皆さんに向けたコンテンツを用意しておりますので、下記をご覧ください。
    異なる文化や背景を理解すれば、世界中の人とコミュニケーションできる(社員インタビュー)

  • 入社時の配属はどう決まるのですか?

    内定時にお伝えしたコースに沿ってに配属します。その中での具体的な部署や担当業務については、選考を通じてお伺いした希望や興味・関心、これまでの経験や専門性、適性などから総合的に検討していきます。

  • 海外の大学を卒業予定ですが、選考スケジュールを教えてください

    国内の新卒採用と同じフローとなりますので、エントリー期限までにご応募ください。

  • エントリー時に一定の英語力は必要ですか?

    TOEICやTOEFLなどでの基準点は設けておらず、入社前までに一定の語学スキルがある必要はございません。
    ただし、ソニーはグローバルにビジネスを展開しており、英語でのコミュニケーションを行う場面も多くありますので、英語力を身に着けておくと活躍の場は広がると思います。
    会社の制度としてTOEIC受検機会や英語学習プログラムを提供していますので、入社後に語学力を磨くことも可能です。

  • 大学の専攻と応募コースは関連していなくても、エントリーできますか?

    是非エントリーしてください!実際、内定者の約4割は大学の専攻と異なるコースで内定しています。専攻との関連にこだわり可能性を狭めるのではなく、「何をやりたいか」を考え、ぜひご自身がチャレンジしたいコースにご応募ください。

  • 工学・電気系以外を専攻している学生でも活躍できる場はありますか?

    ソニーと言えば機電系のイメージが強いかもしれませんが、化学・生物・農学など様々な大学時代での研究を活かせるフィールドがあります。
    たとえば化学専攻の場合は材料系の研究開発の部署で活躍されている方もいますし、メカ設計の部署においても塗装や材料を担当するポジションがあるので、活躍できる場があります。また、メディカルやライフサイエンスといった事業領域もあり、多様な専門性を持つ人材を求めています。
    「ソニーでやりたいことはあるけれど、自分の専門性がどのように活かせるかがわからない」という方は、応募時点では配属コースを限定しない「WILLコース」や、専門外からも積極的にチャレンジできる「専門性不問コース」もございます。

  • ソニーからの連絡はどのように来ますか?

    選考中ソニーでは、メールもしくは非通知電話にてご連絡を差し上げております。
    非通知設定されている方は、お手数ですが解除いただきますようよろしくお願いいたします。

  • インターンシップに合格しなかった場合は、入社の可能性はないでしょうか?

    インターンシップに参加できなかった方でも、入社している方は多くいます。また、すべての職場がインターンシップを実施しているわけではありませんので、ご興味のあるコースへ是非エントリーしてください。

  • 過去に職歴がある、または在職中でも新卒採用に応募できますか?

    最終学歴ご卒業後3年以内であれば新卒採用へご応募いただけます。経験者採用へもご応募いただけますが、いずれか一方でのご応募受付となりますので、募集職種、条件等をご確認の上でご検討ください。

質問カテゴリー選択へ戻る >

このページの先頭へ