SONY

報道資料
ここに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。
検索日と情報が異なる可能性がございますので、 あらかじめご了承ください。

1998年7月30日

画像や音声、音楽等のデータの記録・再生が可能なメモリースティック商品化

誤消去防止スイッチや10ピンコネクターを採用し、高い信頼性を確保

メモリースティック『MSA-8A』(上)『MSA-4A』(下)

ソニーは、画像や音声、音楽等のデータの記録・再生用メディアにフラッシュメモリーを用いた"メモリースティック"を商品化、記憶容量が4MB(メガバイト)の『MSA-4A』と8MBの『MSA-8A』の2種類を発売します。
併せて、"メモリースティック"をノートパソコン等で使用するためのPCカードキット『MSAKIT-PC4A』(MSA-4A同梱)を発売します。 当社は、"メモリースティック"を介して画像や音声などのデータを相互に利用できる対応機器の商品化を積極的に進め、総合的なAV/IT(インフォメーションテクノロジー)ビジネスの一層の拡大を図ってまいります。

型名 発売日 標準価格(税別) 当初月産
メモリースティック 『MSA-4A』(4MB) 9月10日 3,300円 計20,000個
メモリースティック 『MSA-8A』(8MB) 4,400円
メモリースティック/PCカードキット
『MSAKIT-PC4A』(MSA-4A同梱)
11,000円 5,000個

"メモリースティック"の主な特長は次の通りです。

  1. 21.5×50×2.8mm(縦×横×厚さ)の小型・薄型形状で抜き差しが容易なことから対応機器の小型化と自由なデザインが可能。
  2. 誤消去防止スイッチの採用で大切な記録情報の保護が可能。
  3. 著作権保護に対応するコピープロテクション機能※1を採用。
    ※1 将来、音楽などに対応する高容量タイプに搭載。 『MSA-4A』 『MSA-8A』には搭載されていません。
  4. 大容量化などによる、内蔵フラッシュメモリーの仕様変更に対しても、使用する機器で互換性を確保できる独自のシリアルプロトコルを開発。
  5. コネクターピン数を10ピンとし接触点での不良や隣接するピンとの誤接触の可能性を低減し、高い信頼性を実現。

なお、本規格については、アイワ株式会社、オリンパス光学工業株式会社、 カシオ計算機株式会社、三洋電機株式会社、シャープ株式会社、富士通株式会社より ご賛同を頂いております。
今後も業界各社に対して、広く採用を呼びかけてまいります。 今回商品化した"メモリースティック"は、昨年7月に開発発表した仕様をもとに、よりパソコンとの親和性を高めた仕様になっています。"メモリースティック"に記録された画像や音声、音楽等のデータは、パソコンや今後商品化を予定している様々な"メモリースティック対応AV機器"の間で相互に利用したり、通信回線を介して送受信を行えるなど楽しみ方が一層広がります。

『MSA-4A/8A』の基本仕様

記憶容量※2 『MSA-4A』4MB、『MSA-8A』8MB
コネクターピン数 10ピン
インターフェース シリアルインターフェース
転送クロック 最大20MHz
書き込み速度 最大1.5MB/s
読み出し速度 最大2.45MB/s
電源電圧 2.7V〜3.6V
消費電流 動作平均電流 約45mA
スタンバイ電流 最大130μA
外形寸法 21.5×50×2.8mm(縦×横×厚さ)
質量 約4g
  • ※2内蔵するフラッシュメモリーの容量増加に伴い、記憶容量も増加。

『MSAKIT-PC4A』の内容物

  • 4MBメモリースティック『MSA-4A』×1
  • メモリースティック/PCカードアダプター『MSAC-PC1』×1

『MSAC-PC1』の主な仕様

インターフェース規格 PCカードATA/ True IDE
PCカードタイプ PCカードタイプII準拠
電源電圧 3.3/5V
消費電流 最大 約75mA(動作時)
サイズ 85.6×54×5mm(縦×横×厚さ)
質量 約30g
このページのトップへ