報道資料
ここに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。
検索日と情報が異なる可能性がございますので、 あらかじめご了承ください。
1998年11月30日
日米5社共同提案のコピープロテクション技術を採用
ソニーは、デジタル機器間での不正なコピーを防止するコピープロテクション技術※1に対応した「暗号処理回路搭載i.LINK※2(IEEE1394※3インターフェース)LSI」を開発をしました。1999年春を目処に製品化を進めてまいります。
デジタルAV機器やIT(Information Technology)機器の台頭とともに、映画産業をはじめとするエンタテインメント業界、エレクトロニクス業界、放送業界など様々な分野で、デジタル接続時におけるコンテンツの不正コピー防止の仕組み作りやデバイスの開発に大きな関心が寄せられています。
これに対応すべく当社では、株式会社 日立製作所、インテル コーポレーション、松下電器産業 株式会社、株式会社 東芝と5社共同で、1998年2月CPTWG(Copy Protection Technical Working Group)にi.LINKに対応したコピープロテクション技術を提案、不正コピー防止のための仕組み作りを進めてまいりました。この提案は、AV機器とパソコン間やホームネットワークなどにおける不正なコピーを防止する手段として、関係業界から大きな期待が寄せられています。
本LSIは、5社共同でCPTWGに提案されたコピープロテクション技術をもとに開発されたもので、その技術の核となるi.LINKでのMPEGストリームなどの暗号化および復号回路を内蔵しています。その他、i.LINKに必要なデータのみを配信するPIDパーサー機能やパケットインサーション機能など、デジタルAV機器を多機能化し利便性を高めるための機能も搭載されています。
本LSIの開発により、デジタルセットトップボックス(STB)をはじめ、DVDプレーヤー、パソコン、デジタルビデオレコーダー、デジタルTV、さらに将来の登場が予想されるホームサーバーなどの様々なデジタル機器において、i.LINKでの信頼性の高い不正コピー防止が実現可能となります。当社では、関係業界の期待に応えるべく、1999年春を目処に本LSIの量産・製品化を進めてまいります。
・大容量FIFO | Isochronous Transmit/Receive FIFO Asynchronous Transmit FIFO Asynchronous Recieve FIFO | 960x32bitx2ch 512x33bit 512x33bit |