報道資料
ここに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。
検索日と情報が異なる可能性がございますので、 あらかじめご了承ください。
2014年9月12日
ソニーは、4K Exmor® Super35㎜CMOSイメージセンサー(総画素数約1160万画素、有効画素数約880万画素)を搭載し、4K XAVCでの本体記録に対応※1すると共に、多様な撮影スタイルに本体のみでフレキシブルに対応する全く新しいエルゴノミックデザイン※2を採用した、レンズ交換式 XDCAM™メモリーカムコーダー「PXW-FS7」(本体のみ)「PXW-FS7K」(レンズ付属)を発売します。本機はαマウントシステムに対応し、Eマウントを採用しています。
ソニーはこれまでCineAltaカメラ「F65」により8K大判センサーによる4K映画制作を牽引し、「PMW-F55」ではCMや国際的なスポーツ撮影などライブ制作まで、4K映像制作のフィールドを拡大してきました。そして、本機の導入により、ドキュメンタリー制作など、カメラワークに機動力を求められる現場にも4K大判センサーによる制作機会を拡げます。
型名 | 発売日 | メーカー希望小売価格 |
---|---|---|
XDCAMメモリーカムコーダー「PXW-FS7」(本体のみ) | 2014年10月23日 | 980,000円+税 |
XDCAMメモリーカムコーダー「PXW-FS7K」(レンズ付属) | 2014年12月 | 1,280,000円+税 |
拡張ユニット「XDCA-FS7」 | 2014年11月 | 250,000円+税 |
ライトウェイトロッドサポート「VCT-FS7」 | 2014年11月 | 120,000円+税 |
本機は、4K Exmor Super35㎜CMOSイメージセンサーを搭載し、基準ISO感度2000の高感度、トータル14stopの広いダイナミックレンジ※3を実現しており、明暗差が大きい被写体や低照度な環境下の撮影でも、被写体の持つ魅力を余すことなく写し撮ります。また、600Mbpsの高ビットレート(4K/60p XAVC)による高画質な収録を実現すると共に、フルHDでは180fpsでの連続撮影により最大7.5倍のスローモーションが可能です。
さらに、拡張ユニット「XDCA-FS7」の装着により、RAW OUT端子やTime Code・ GenLock・DC-Out機能が拡張され、複数台撮影への対応など、より高度な収録にも対応します。「XDCA-FS7」と既発売のインターフェースユニット「HXR-IFR5」、RAWレコーダー「AXS-R5」を組み合わせれば、4K/2K RAW記録および、240fpsのハイスピード撮影(2K時)で最大10倍のスローモーションも可能になります。
記録面では、XAVC-Intra Frame、XAVC-Long GOP、MPEG-2 HD422の3種類の映像フォーマットに対応する他、「XDCA-FS7」を組み合わせることでProResフォーマットにも対応。※4制作予算やワークフロー等、用途に合わせて収録フォーマットを選択できます。
また本機は、コンパクトなカメラボディに回転・伸縮などが可能なグリップ、グリップアーム、ビューファインダー機構を搭載した全く新しいエルゴノミックデザインを採用。撮影シーンに応じて変化する、肩乗せ・ハンディ・ローポジションなど多様な撮影スタイルに、別装備(リグの装着)など煩わしいセッティングを必要とせず、本体のみでフレキシブルにアレンジが可能です。グリップおよびハンドルにはズームレバーを装備し、電動ズームに対応したEマウントレンズと組み合わせて滑らかなズーミングを可能とします。加えて、グリップには各機能・設定を出来るアサイナブルダイアル・ボタンも配置し、撮影姿勢を崩すことなくアイリスや感度の変更、拡大フォーカスなど様々な操作を行えます。
その他、操作系・端子の配置の工夫なども施し、あらゆる撮影スタイルでワンマンオペレーションが可能な高い機動性を実現しています。スタジオ撮影などでマットボックスやレコーダーのような別装備が必要な際には、ライトウェイトロッドサポート「VCT-FS7」(別売)を使うことで、システムアップした撮影が可能です。
本機はαマウントシステムに対応しており、Aマウント、Eマウント合わせて55種類に上る多彩で高性能なαレンズ群を活用できます。※5特にEマウントレンズは、動画時に求められる静音性、なめらかなオートフォーカス・絞り動作、パワーズームや手ブレ補正を搭載するレンズなど、動画撮影との親和性を確保しています。
なお、「PXW-FS7K」は、ソニーの業務用レンズのノウハウを凝縮した世界初※635mmフルサイズ対応のEマウント電動ズームレンズ「SELP28135G」(FE PZ 28-135mm F4 G OSS)を同梱しています。
総画素数1160万画素(4352×2662)のExmor CMOSセンサーを搭載し、4K 動画の本体記録に対応します。※2
また、ISO感度2000の高感度、低ノイズ、トータル14stopの広いラチチュードを実現しています。
4K本体記録のフレームレートは59.94p,50p,29.97p,25p,23.98pと幅広く搭載し、スロー&クイック機能(4K時:1~60fps)も搭載しているため、高解像度な映像の中に多彩な演出を取り入れることが可能です。
フルHD画質で最大180fpsの連続撮影が可能です。23.98fpsで収録・再生すれば最大7.5倍のスーパースローモーション映像を得られます。本機は、180fpsで連続撮影できるため、連続撮影し続けた映像の決定的瞬間をスーパースローモーションで表現し、印象的に見せられます。また4K RAW収録時は23.98pコンテンツを59.94p収録することにより、最大2.5倍のスローモーション映像を得られます。
HD XAVC収録時 | 2K RAW収録時※1 | 4K XAVC-Intra収録時 |
---|---|---|
1~180fps※2 | 120/240fps | 1~60fps |
XAVC、MPEG HD422の2種類のフォーマットに対応し、制作予算やワークフロー等、用途に合わせたフォーマットの選択が可能です。XAVCはH.264/AVC コーデックによる2種類の圧縮方式(IntraFrame方式、LongGOP方式)に対応しています。IntraFrame方式は4K/Full HD共に4:2:2 10bitでの収録が可能で、最大600Mbpsの高ビットレート撮影に対応しています。一方、LongGOP方式は、画質と記録時間のバランスがとれた方式で、FullHD時には4:2:2 10bit 50Mbps、35Mbps、25Mpsの撮影が可能で、より長時間撮影に向いたフォーマットです。
これらの映像は、XQDカード(別売)に収録します。今回、最大容量が128GBとなり、400MB/sの読み出し・350MB/sの書き込みを実現したXQDカード Gシリーズを新たに発売します。
また、本体をファームアップデートした上で、別売の拡張ユニット「XDCA-FS7」を用いることでProRes記録にも対応します(2014年度第4四半期を予定)。
さらに、拡張ユニット「XDCA-FS7」にインターフェースユニット「HXR-IFR5」とRAWレコーダー「AXS-R5」を組み合わせることで、4K/2K RAW記録を実現。4K(4096×2160)RAW記録時のフレームレートは23.98p、30p、59.94pで、2K(2048×1080)記録時は240/120fpsの連続収録も可能です。
記録されたRAWデータのワークフローは、CineAlta4Kカメラ「PMW-F55/F5」と「AXS-R5」を用いてRAW収録した場合と共通になります。
新XQDメモリーカード、Gシリーズは、現行Sシリーズ比2倍の400MB/s(Read、Write350 MB/s※)を実現し、
安定した4K動画の撮影が可能となります。先進のPCIe Gen2に加え、USB3.0 Interfaceを搭載しました。同梱のUSB3.0アダプターを使用して撮影したその場でPCなどへ高速転送でき、ワークフローの効率化に貢献します。
XQDメモリーカードについて詳しくはこちらをご覧ください。
新開発のグリップアームとショルダーパッドを用いることにより、長時間安定可能な肩のせスタイルで撮影できるだけでなく、ハンドルグリップを利用することでのハンディスタイルや、リア部分の曲線を利用しての胸あてスタイルなどにも対応。さらに、ローアングルを撮影する際に抱え込みやすいボディー形状を新たに採用しています。
また、撮影地点へ着いた直後から撮影開始できる機能配置、握りやすさに操作性が考慮されたグリップなどあらゆる撮影にワンマンオペレーションで対応できるように作りこまれています。
さらに、ハンドル上部のコールドシューをはずすことでハンドル内部の1/4ねじを使った、外部モニター等の各種アクセサリーを装着可能といった拡張性も特長です。
S-Gamut3/S-Log3やS-Gamut3.Cine/S-Log3等のログカーブに対応しています。S-Log3は、「NEX-FS700R」等に導入されているダイナミックレンジ1300%を実現したS-Log2※より基準階調(18%グレー)を明るく設定しているため、ダイナミックレンジは1.5 Stop分拡張する特長をもちます。
さらに、S-Gamut3.Cineの色域は、デジタルシネマで使用される広い色域DCI-P3の色再現がしやすいよう作られている一方、S-Gamut3の色域は、実在するほぼすべての色を再現できるためアーカイブに適しています。
また、本体をファームウェアアップデートすると、S-Log2の使用も可能となります。(2014年度第4四半期を予定)
αマウントシステムに対応。Aマウント、Eマウント合わせて55種類に上る多彩で高性能なαレンズ群を活用できます。特にEマウントレンズは、動画時も静音、スムーズなオートフォーカス、絞り動作、手ブレ補正への対応や、パワーズームを搭載するレンズなど、ソニーならではのシステムで、動画撮影との高い親和性を確保しています。更に、短フランジバックというEマウントの特長により、他社製アダプターを介することでさまざまな種類のレンズが装着でき、豊富なレンズ資産を生かした創造性の高い映像表現が可能になります。
また、「PXW-FS7K」は、動画ユーザーに好まれるズームリング、フォーカスリング、絞りリングの3連リングを備え、大口径でありながら静かなスローズームを可能にするEマウント電動ズームレンズ「SELP28135G」(FE PZ 28-135mm F4 G OSS)を同梱します。レンズの光学設計には、フォーカス時の画角変動(ブリージング)やズーム時の軸ずれ/フォーカスずれを最小限に抑止するソニー独自のSMO(Smooth Motion Optics)機構を採用することで、動画撮影時に必要とされる性能を満たし安定した映像を可能にしています。また、SSM(Super Sonic Motor)の採用による静穏で滑らかな電動ズームなど、動画映像表現に最適な機能・操作性を実現しており、本機による映像表現をより一層ひきたたせます。
また、本レンズはフルサイズセンサーに対応しており、α7シリーズ等による静止画や動画撮影においても、その機能・性能を活かすことができます。
XQDカードスロットを2系統持っており、同時記録機能及びリレー記録機能に対応します。リレー記録機能では、一方のメディアがメディアフル状態になった際に、自動でもう片方のメディアに引き継ぎます。同時記録機能では、2系統に同時に同じ映像を記録できるだけではなく、片方のメモリーは任意に撮影しつつ、もう一方は録画を継続するバックアップ運用にも対応しています。
バッテリービデオライト「HVL-LBPC」(別売)やワイヤレスマイクロホンパッケージ「UWP-D11」「UWP-D12」(別売)等に対応したマルチインターフェース(MI)シューを搭載しています。カメラ本体から「HVL-LBPC」のライトのオン、オフを制御でき、また「UWP-D11」「UWP-D12」のワイヤレスマイクレシーバーにケーブルレスで電源供給したり音声信号を入力したりすることも可能です。
電源電圧 | DC12V |
---|---|
消費電力 | 約19W(XAVC-I HD 59.94p, EVF Off, LCDモニターOff,ビューファインダーON,HD-SDI On, SELP28135G使用時) |
動作温度 | 0℃~40℃ |
保存温度 | -20℃~60℃ |
外形寸法 | 156 × 239 × 247mm(突起部含まず) |
質量 | 約2kg (本体のみ) |
センサー | 4K Super 35mm相当 単板CMOSセンサー |
総画素数 | 約1160万画素 |
レンズマウント | Eマウント |
収録フォーマット | XAVC-Intra (4K*1/QFHD/HD) XAVC-Long(QFHD/HD) MPEG HD422 (HD) RAW(4K/2K)*2 ProRes 422 (HD)*1*3 |
HFR | HD XAVC 180fps 4K/QFHD XAVC 60fps 2K RAW 240fps (4K RAWは59.94p収録が可能) |
主な入出力端子 | 3G/HD-SDI×2、HDMI×1、XLR×2、REMOTE×1、HeadPhone×1 |
メモリーカードスロット | XQD×2 |
NDフィルター | 4ポジション(Clear時 含む) |
ビューファインダー | 3.5型QHD 960(H)×3(RGB)×540(V) 約156万画素 |
対応バッテリー | BP-Uシリーズ |
ズームレンズ (PXW-FS7Kのみ) |
「SELP28135G」(FE PZ 28-135mm F4 G OSS) |
Eマウント(フルサイズ) | |
42-202.5mm(PXW-FS7で使用時の35mmフルサイズ換算焦点距離) | |
フィルター径95mm | |
外形サイズ・重量 約105 × 約162.5mm 約1215g(三脚座別) |
ソニービジネスソリューション(株) 業務用商品相談窓口