SONY

使用済みパソコンのリサイクル

「資源有効利用促進法」の施行により、事業系は2001年4月1日、家庭系は2003年10月1日以降使用済みとなったデスクトップパソコン本体、ノートブックパソコン、CRT(ブラウン管)ディスプレイ、液晶ディスプレイをメーカーが自主回収及び再資源化するよう義務付けられました。

ソニーはこの「資源有効利用促進法」に対応して、引取り要請のあったソニー製の使用済パソコンの回収・再資源化活動を行っております。

目次
  1. PCリサイクルマーク
  2. 家庭系と事業系
  3. 市町村のご担当者様へ
  4. 使用済みパソコンの再資源化実績報告
  5. 会社情報ページへ戻る

【 お知らせ 】
ご家庭で使用済みとなったパソコンの回収・再資源化は、2020年7月1日より、弊社が参加している一般社団法人 パソコン3R推進協会の「家庭系PC業界共通回収スキーム」で実施しています。

1.PCリサイクルマーク

PCリサイクルマーク 2003年10月1日以降に販売された「個人・家庭向けパソコン」には、”PCリサイクルマーク”を貼付けています。”PCリサイクルマーク”が付ている場合は、新たな料金をご負担いただくことなく、回収・再資源化致します。”PCリサイクルマーク”が付いていない場合は、回収・再資源化料金をご負担していただきます。

”PCリサイクルマーク”を剥がしたり紛失した場合は、回収の際に回収・再資源化料金のご負担が発生しますのでご注意ください。

リサイクルマーク付きシール
”PCリサイクルマーク”は製品の後部あるいは底部の機種銘板に印刷されています。

2.家庭系と事業系

  • 排出者(家庭/個人、事業者)によって回収方法が異なりますので、該当する方へお進みください。
家庭系回収・再資源化はこちら(家庭系とは、個人・家庭のお客様から排出されるパソコンのことを指します。) 事業系回収・再資源化はこちら(事業系とは、法人・個人業者などのお客様から排出されるパソコンのことを指します。)

3.市町村のご担当者様へ

<家庭系使用済みパソコンの市町村からの引き取り条件>

市町村は、消費者と同じ手続き・条件によって、弊社が製造等をした使用済みパーソナルコンピュータの引き取りを弊社に求めるものとします。

  • 市町村は「パソコンリサイクル受付センター」に回収の申し込みを行います。
    ”PCリサイクルマーク”の付いていない製品については、回収再資源化料金の支払いが必要です。
    ”PCリサイクルマーク”の付いている製品については、新たな料金負担なしで回収再資源化いたします。
  • 廃棄する製品を一台ずつ梱包し、弊社から送付された「エコゆうパック伝票」を貼り付けします。
  • 市町村において、伝票に記載された郵便局へ集荷を依頼するか、または郵便局(簡易郵便局を除く)へ持ち込むことにより、弊社は使用済みパーソナルコンピュータを引き取ります。
注)製品の汚れ、破壊レベルについては、「エコゆうパック」で安全に輸送でき、再資源化率を遵守できる程度までとします。

4.使用済みパソコンの再資源化実績報告

  • ソニーでは、家庭系および事業系ともに(一社)パソコン3R推進協会の「PC業界共通回収スキーム」に参加して回収・再資源化を実施しています。
  • 使用済みパソコンの再資源化実績は、(一社)パソコン3R推進協会のホームページで公表しています。