SONY

EYE SEE ユニセフ子ども写真プロジェクト オーストラリア連邦の子どもたちの写真作品を見る
EYE SEE ユニセフ子ども写真プロジェクト TOPページへ

オーストラリア連邦

国旗
国情報
首都 キャンベラ
人口 2,260万人
面積 7,692,024km2
公用語 英語
主要産業 サービス業、製造業、建設業
5歳未満児死亡率 5/1,000人
改善された水資源を利用する人の比率 100%
平均寿命 82歳
1人あたりのGNI(国民総所得) 46,200米ドル
1日1.25米ドルで暮らす人の比率 不明
識字率 不明
児童労働に携わる子どもの率 男性:8% 女性:5%
オーストラリア連邦 地図

出典:世界子供白書2013

プロジェクトレポート

オーストラリアのダーウィンで実施したEYE SEEワークショップは、自分たちのコミュニティーに変化を与えようとする子どもたちに、社会参加を促す機会を提供するために、2013年5月に開催され、アボリジニの子どもたち15名が参加しました。

ユニセフによると、先住民コミュニティの生活水準、住環境、衛生環境には平均的なオーストラリアのそれらとは隔たりがあるといいます。さらに、薬物依存やアルコール依存症、高い失業率といった課題の数々。こうした課題の背景には、先住民の社会的・文化的・経済的な孤立があると考えられ、何世代にもわたって蓄積されてきたそのトラウマが、いまだに先住民の社会参画を妨げています。

プロジェクトレポート
プロジェクトレポート
プロジェクトレポート

次世代を担う子どもたちには、自らが参加することで、社会を変えるためにできることがあると気づいてほしい、そうした願いからソニーはEYE SEEオーストラリアのワークショップをダーウィンで開催できるよう支援しました。

プロジェクトレポート © UNICEF/G.Pirozzi
プロジェクトレポート
プロジェクトレポート © UNICEF/Mark Galer

ダーウィンにある、バゴット、ナッキーラグーン、そしてグドゥーカの3つのアボリジニコミュニティから集まった子どもたちは、見慣れない顔ぶれに対してはじめは慎重な態度をみせていました。5日間のワークショップを共に過ごす中で、徐々にその類まれな感性を開花させていきます。抜群のリズム感やジャンプ力を披露してくれることもあれば、写真を撮影し始めると、大人をあっと言わせる構図力で、彼らの暮らすコミュニティの美しさ、そこに暮らす人々のあたたかさを静止画におさめていきます。最終日、子どもたちが撮影した写真にキャプションを付ける際には、彼らの遊び場である自然への敬意と、家族への愛情について、誇らしげに語るまでになりました。

(ワークショップ実施:2013年)

子どもたちの写真作品を見る

オーストラリアの撮影者たち(名前、年齢)

Molly Althouse 10
Bradin Althouse 10
Tia Lee 10
Karita White 12
Laura Jenkin 12
Xavier Singh-Lippo 9
Cherona Cooper 12
Declan Singh-Lippo 13
Aggie Sing-Lippo 11
Cheyanne Dempsey 10
Derek Forshinger 13
Jude Lami Lami 10
Wayne Gaden 9
Zoe Cincaid 12
Leroy Gaden 15

All images ©UNICEF/G.Pirozzi