人の気持ちをあたたかくする
デザインを追求していきたい
立石 知佳子
デザイナーになって、
人の役に立つものをつくりたい
私は高校生の頃から、将来は工業デザイナーになって人の役に立つものをつくりたいと思っていました。そのため大学では、いろいろな知識を吸収しようと、デザインとともに、マーケティングやエンジニアリングなども広く学べるデザイン経営工学という新しい分野の学部に進学。これからの生活を豊かにするような製品・サービスの企画やデザインだけではなく、市場調査や収支予測までビジネスプラン全体を考えるグループワークに日々励んでいました。また卒業研究・修士論文では、キャラクターなどを見て「なんとなく良い」と感じる、言葉では説明できない人の気持ちを解明しようと、脳波を測ってキャラクターデザインを分析する研究に取り組みました。
当初はプロダクトデザインを志望していたのですが、授業でプレゼンシートなどを制作するうちに、自分は立体物よりも平面のデザインの方が好きだと気づきました。さらに、ソニーのワークショップや他社のインターンなどに参加していくなかで、人の動作や使い心地に密接に関係するUI(ユーザーインターフェース)デザインに魅力を感じました。また、ソニーのワークショップでインストラクターの方たちの和気あいあいとした雰囲気や「自分たちはデザインで人を幸せにしたい」といった話を聞き、素敵な会社だなと思い、ここで働きたいと強く思いました。
新人であっても、
どんどんチャレンジさせてくれる
入社一年目は、Xperiaにプリインストールされているニュースアプリ「News Suite」のリブランディングに参加。先輩たちは、デザインはもちろん、重要な会議でのプレゼンテーションなどもどんどん任せてくれました。先輩たちと一緒に「どうすればニュースを短時間で効率的に読めるのか」を考え、画面のすみずみまで読みやすさを追求したUIをつくりました。さらに、プロジェクトメンバーから「UIデザインの世界観をWEBサイトやプロモーションムービーにも反映したい」と言われ、それらのディレクションにも参加。このときコミュニケーションデザインにも関われたことは私の大きな経験となっています。
ソニーのデザイナーは製品のコンセプト立案から関わることが多く、商品企画やエンジニアとチーム一丸となって製品をつくり上げていくことが本当に楽しいです。さらに、メンバーが熱意を持って提案したことをみんながサポートしてくれる土壌があり、やりがいを感じています。印象的だったのは、あるアプリで自分のデザインが時間的に実装できなかったのですが、私がプロジェクト担当から離れた後に「あのときのデザインを実装しました!」とエンジニアからメールをもらったこと。私の熱意を忘れず、応えてくれたことに感動しました。ソニーにはデザイナーが成長できる環境が整っているのも魅力です。著名なクリエイターの講演会や勉強会などのプログラムや、海外のデザイン拠点への派遣プログラムなど学ぶ機会がたくさんあります。私もつい最近まで、スウェーデンのデザイン拠点に派遣され、現地のプロジェクトに参加していました。
もっと良いものがないか、
納得がいくまで考え続ける
現在は新しいアプリの開発に参加する一方、主にXperiaアプリのアップデートを担当しています。そこで心がけているのが、アプリをつくった先輩の想いを受け継ぎながら、現在のユーザーの使い方に合わせて、もっと良いものにしていくこと。たとえば、撮影した写真や動画から自動でムービーを制作してくれるアプリ「Movie Creator」のアップデートでは、1年間の写真を元日にまとめて表示するハイライトムービーの改善に取り組みました。実際に今の仕様を体験してみて、ユーザーがもっと思い出を楽しめるようにさまざまな仕組みを提案。ムービーにもっとメリハリをつけようと、3ヶ月ごとに「April - June」と撮影した期間を表示するビジュアルを追加したり、写真の表示方法をぼやかした状態から鮮明にするトランジションを加えて、そのときの記憶が蘇るような感覚を演出したりするなど、ユーザーの気持ちがより豊かになるようなUIを目指しました。
私は学生の頃から「人の気持ち」に興味を持ち、大切に考えてきました。今後もその想いをもとに、便利さだけではなく、人の心をほっとさせ、気持ちをあたたかくするようなデザインを追求していきたいと思っています。また、ソニーにはSAP※などの制度もあるので、この先、学生時代のように商品企画から製品のビジュアルづくりまですべてを担当するような仕事にも挑戦したいです。
ある日のスケジュール
[ルンドオフィスでの1日]
8:00 | 出社、メールチェック |
---|---|
8:30 | デザイン作業 |
9:00 | ルンドと東京のUIチームでビデオ会議 |
10:00 | デザイン作業 |
11:00 | ランチ |
12:00 | デザイン作業 |
13:00 | プロジェクトチームのデザイナーとブレスト |
14:00 | デザイン作業 |
16:30 | 帰宅 |